津山へ
“一畑電鉄”でデハニの体験運転をしよう!って事で…
以前の職場の同僚や仲間と“サンライズ会”と名付けて給与から差引 積立してました。
体験運転日は6月3日(日)として、前夜祭で出雲市の居酒屋に18時集合
そして3日の[サンライズ出雲]に乗るプランです。
前夜祭と体験運転そして[サンライズ出雲]に乗車する以外はフリーなので
出雲市までは各々で、前夜祭には14人が集まりました。
私は“津山まなびの鉄道館”へ行ってみたいこともあり、前日の1日に出発!
羽田空港14:25発のJAL237便 岡山行きをウルトラ先得で予約、9890円でした。

14:46
名古屋・小牧空港が見えました。

15:08
駅が見えた!ってんでどこだか調べる (^^ゞ
線形が良いので“智頭急行”かな?と思ってたんだけど…
智頭急行の線路方向と飛行コースが違うぞと…
マップとにらめっこしてると…山陽本線「吉永」駅のようです。

15:31
タラコ色気動車が見えた!津山線かな?

15:37
ほぼ定刻に岡山空港に着陸…
リムジンバスで岡山駅へ出て、津山線で津山へと…
でも、岡山空港から津山までの乗り合いタクシーがあることを知り…前日に予約しました。
ちょいと運賃が高いんだけど(2800円)直行便だしね…
ただ、JAL便到着からタクシーの発車まで40分の待ち時間が長くて…
運転士さんからANA便の到着を待って発車するとの事…乗客は2人だけだそうです。

15:58
1時間ちょっとで津山駅に到着…

17:29
以前の職場の同僚や仲間と“サンライズ会”と名付けて給与から差引 積立してました。
体験運転日は6月3日(日)として、前夜祭で出雲市の居酒屋に18時集合
そして3日の[サンライズ出雲]に乗るプランです。
前夜祭と体験運転そして[サンライズ出雲]に乗車する以外はフリーなので
出雲市までは各々で、前夜祭には14人が集まりました。
私は“津山まなびの鉄道館”へ行ってみたいこともあり、前日の1日に出発!
羽田空港14:25発のJAL237便 岡山行きをウルトラ先得で予約、9890円でした。

14:46
名古屋・小牧空港が見えました。

15:08
駅が見えた!ってんでどこだか調べる (^^ゞ
線形が良いので“智頭急行”かな?と思ってたんだけど…
智頭急行の線路方向と飛行コースが違うぞと…
マップとにらめっこしてると…山陽本線「吉永」駅のようです。

15:31
タラコ色気動車が見えた!津山線かな?

15:37
ほぼ定刻に岡山空港に着陸…
リムジンバスで岡山駅へ出て、津山線で津山へと…
でも、岡山空港から津山までの乗り合いタクシーがあることを知り…前日に予約しました。
ちょいと運賃が高いんだけど(2800円)直行便だしね…
ただ、JAL便到着からタクシーの発車まで40分の待ち時間が長くて…
運転士さんからANA便の到着を待って発車するとの事…乗客は2人だけだそうです。

15:58
1時間ちょっとで津山駅に到着…

17:29
駅前には[C11 80]が保存されてます。

市内の小学校に保存されていたのですが、駅前再開発で移設したそうです。
実はこの[C11 80]は1974年3月に磐越西線喜多方駅で撮ってるんです。

44年ぶりのご対面でした (^^ゞ
ホテルに荷物を置いて市内へ夕ご飯…
津山なのに九州料理の店に入ってしまいました。
なので反省します (^^ゞ

1時間半くらい居たかな…

2時間1080円で飲み放題は、しっかりと元を取りましたよ (^^ゞ
≫続く

市内の小学校に保存されていたのですが、駅前再開発で移設したそうです。
実はこの[C11 80]は1974年3月に磐越西線喜多方駅で撮ってるんです。

44年ぶりのご対面でした (^^ゞ
ホテルに荷物を置いて市内へ夕ご飯…
津山なのに九州料理の店に入ってしまいました。
なので反省します (^^ゞ

1時間半くらい居たかな…

2時間1080円で飲み放題は、しっかりと元を取りましたよ (^^ゞ
≫続く
こんにちは。
C11 80は、私も会津機関区で2度ほど出会っています。でも2回とも庫の中に鎮座していまして、お顔を撮っただけで終わってしまいました。
| やじたか | 2018/06/09 10:07 ≫ EDIT