アジサイ定番地巡礼...(Vol.2)
昨日の続きです…

7:39/御霊神社前
電車が来るまで傘を差して待ってたけど、小雨になってきて晴れ間も見えるようになった。
長谷駅付近でコンビニ捜して歩いてる時が一番降ってたような 。・゚・(ノД`)・゚・。
この時間は撮ってる人が誰も居ない (・_・ )キョロ( ・_・)キョロ
さっきの場所に戻って ってもほんの4~5メートル移動するだけ

7:52撮影

7:54/極楽寺1号踏切

7:39/御霊神社前
電車が来るまで傘を差して待ってたけど、小雨になってきて晴れ間も見えるようになった。
長谷駅付近でコンビニ捜して歩いてる時が一番降ってたような 。・゚・(ノД`)・゚・。
この時間は撮ってる人が誰も居ない (・_・ )キョロ( ・_・)キョロ
さっきの場所に戻って ってもほんの4~5メートル移動するだけ

7:52撮影

7:54/極楽寺1号踏切
リュックを背負った女性のカメラマンが来てしきりにシャッター切ってます。
前で撮って大丈夫かと(構図に入るかどうか)尋ねるので「どうぞどうぞ」…

8:04撮影
このサンライン号の次が、藤沢方に305-355が連結された編成が来ます。
雨は上がり晴れてきました。
すると年配のカメラマンがお二人で登場…何やら教室がどうの先生がどうのと話されていました。
観光客がポツポツと現れて…年配カメラマンさんが江ノ電の事を解説されてました。
(場所を譲ってあげれば良いのに…)

8:16撮影
305号が一回りするまで御霊神社前で撮ってました。

8:30撮影
そろそろ観光の方が多くなってきたので撤収!
普段なら歩いて極楽寺や稲村ヶ崎の方へ行くんだけど…
いつものフリーキップだし、ビニ傘の元を取ろうと江ノ電に乗ります(違う)

8:43撮影/極楽寺3号踏切

8:52撮影/長谷駅
稲村ヶ崎に着くちょっと前の路地に紫陽花が咲いてるのが見えました。
どこだろうと探したけど…道が分からない┐(゚~゚)┌
見当をつけて戻り、狭い路地に入って、よそのお家の前を歩くと…

9:16撮影/稲村ヶ崎-極楽寺
見つけたけど…撮るには見通しがきかなくて厳しいなこりゃ。
さて、次はどこで降りるか…

9:23撮影/稲村ヶ崎駅
続く…
前で撮って大丈夫かと(構図に入るかどうか)尋ねるので「どうぞどうぞ」…

8:04撮影
このサンライン号の次が、藤沢方に305-355が連結された編成が来ます。
雨は上がり晴れてきました。
すると年配のカメラマンがお二人で登場…何やら教室がどうの先生がどうのと話されていました。
観光客がポツポツと現れて…年配カメラマンさんが江ノ電の事を解説されてました。
(場所を譲ってあげれば良いのに…)

8:16撮影
305号が一回りするまで御霊神社前で撮ってました。

8:30撮影
そろそろ観光の方が多くなってきたので撤収!
普段なら歩いて極楽寺や稲村ヶ崎の方へ行くんだけど…
いつものフリーキップだし、ビニ傘の元を取ろうと江ノ電に乗ります(違う)

8:43撮影/極楽寺3号踏切

8:52撮影/長谷駅
稲村ヶ崎に着くちょっと前の路地に紫陽花が咲いてるのが見えました。
どこだろうと探したけど…道が分からない┐(゚~゚)┌
見当をつけて戻り、狭い路地に入って、よそのお家の前を歩くと…

9:16撮影/稲村ヶ崎-極楽寺
見つけたけど…撮るには見通しがきかなくて厳しいなこりゃ。
さて、次はどこで降りるか…

9:23撮影/稲村ヶ崎駅
続く…