観光財団に勤めてるお友達から「京浜東北線E233系の写真が欲しい」と連絡があったんです。
ん~ 京浜東北線は209系が無くなる時にちょこっと撮っただけだし…
御徒町駅で撮った写真があったんで送ってみたら…鴬谷近辺の写真が欲しいんだって
何でも海岸段丘の写真資料とするらしい…
んじゃ、山手線でも良いんじゃないかと…小一時間
そんなこんなで昨日の仕事前に撮ってきました…雨の中。

お友達には焼酎ボトルと引き換えです ( ´∀`)σσ それイイ!
でも何だか(オレ的に)納得いかない…やっぱ天気がなぁ。
ってこと \(^_\) ソレハ (/_^)/コッチニ オイトイテ
14日(金)に撮った続きを…
世田谷線編井の頭線から世田谷線へ…
宮の下~山下間に紫陽花の株があるはずなので撮ってこようと…
小田急線は豪徳寺駅で降りて、商店街を歩って宮の下方面へ
“宮の下3号踏切”だったかな?(^^ゞ その先に紫陽花が咲いてます

14:11撮影/山下-宮の下
でもちょいと…ボリュームに欠けます。

14:15撮影
世田谷線は日中6分ヘッドで撮影待ちも苦になりません。

14:17撮影