山手線のラインカラーであるウグイス色は、1963年登場の103系に使用され今年で50年…。
JR東日本では現在のE231系の1編成を緑色にラッピングして走らせています。
職場で帰り仕度をしているとSNさんが…
「5時11分の発信で、上野の内回りでみどりの山手線が目撃されてる」って…
職場に有った東京時刻表で調べると…
上野5時10分発の内回り電車で列番は02G…
今日は泊まり勤務明けで9時に勤務終了でした。
「戸越公園のホームが延伸されて、ドアカットが解消されますよ」
って、職場のおーけんさんから情報を頂きました。
しかも「今月いっぱいですよ」って (゚□゚*)ナニーッ!!
って事で大井町線の戸越公園駅に寄ってドアカットの様子を記録して帰る予定でした。
どっちみち大井町へ行くので、秋葉原から大井町へ行くつもりです。
山手線の内回り電車が撮れるとこ…しかも秋葉原~品川間で
SNさんが「田町で撮れるよ」って…んじゃ行く行く。
東京時刻表を見ると02Gは田町駅を10:01発です。
さて説明はここまで…。
田町駅の山手線内回りホーム品川方ホーム端です。
外回りホームで撮るつもりだったけど、イマイチだった。

9:45撮影
ん?成田エクスプレスが来た…
方向幕を見たら「伊豆急下田」行き[マリンエクスプレス踊り子]だって。

9:46撮影
もしかしたら外回りかもしれないかも…
と思って、とりあえず外回りの電車は見てた。

9:46撮影
なんかね。架線柱が曲がってんだか?オレが曲がってんだか…
水平感覚がおかしぃ…魔界か!自分を信じて(飲んでないし…)

9:54撮影